【就労継続支援B型】工賃が高めの事業所だけを紹介するサイト“シュービー” » 【全国】就労支援情報まとめ » 【大分県】就労支援施設まとめ » 【大分市】工賃の高い就労継続支援B型事業所

【大分市】工賃の高い就労継続支援B型事業所

「就労継続支援B型事業所」とは、一般就労で働く訓練として軽作業をしながらお金(工賃)を稼ぐことができる施設のことで、工賃は場所や作業により数千円~数万円と様々です。

ここでは、大分市内で工賃月額が、平均以上の就労継続支援B型事業所を紹介しています!

大分県の平均工賃月額は17,924円(※)。

※参照元:大分県公式サイト(https://www.pref.oita.jp/site/syougai/kouchin.html

大分市にある
就労継続支援B型事業所
について調査!

大分市で工賃が比較的高い事業所をご紹介します。大分市には特性に合わせた支援をおこなう事業所が数多くあります。ぜひ自分に合った事業所を探してみてください。

カサデ さくらB

カサデ さくらBの特徴

仕事内容

就労対象となる方

カサデ さくらBは
学校卒業後も様々な体験や経験できる
就労継続支援B型事業所

カサデ さくらBでは、学校を卒業した生徒がさまざまな体験や経験ができる場所づくりをしています。厨房作業や事務作業、室内外のメンテナンス作業や農作業など、さまざまな仕事から自ら行いたい事を仕事として行い対価を得る活動をしています。個性を発揮させるだけでなく、技術の向上により将来的な自立を支援しています。

カサデ さくらBの基本情報

事業所名 カサデ さくらB
所在地 大分県大分市須賀2丁目17-9
営業時間/定休日 営業時間 9:30〜15:30
定休日 日曜日・祝日・お盆・年末年始
電話番号 097-547-7745
公式サイトのURL https://www.sakuraoyajikai.com/sakurab

就労継続支援B型事業所 勇輝

就労継続支援B型事業所 勇輝の特徴

仕事内容

就労対象となる方

勇輝はやる気も行動も奮い立たせる
就労継続支援B型事業所

就労継続支援B型事業所 勇輝は利用される方の意向や適性、能力や事情を踏まえたうえで適切な支援を提供する就労継続支援B型事業所です。施設内外での作業やメンテナンスといった活動を通して、一人ひとりの「なりたい」を尊重する取り組みをしています。社会への参加を促進し、将来の自立を目指しています。

就労継続支援B型事業所 勇輝の基本情報

事業所名 就労継続支援B型事業所 勇輝
所在地 大分県大分市城原2471番
営業時間/定休日 営業時間 インターネット上に記載が見当たりませんでした。
定休日 インターネット上に記載が見当たりませんでした。
電話番号 097-578-7800
公式サイトのURL https://miurakazuki.wixsite.com/my-site

作業所「なかしま」

作業所「なかしま」の特徴

仕事内容

就労対象となる方

作業所「なかしま」は就労の場所を提供する
就労継続支援B型事業所

作業所「なかしま」は、働く意欲のある障がいをお持ちの方へ可能な限り働く場所を提供する就労継続支援B型事業所です。ギフト用品の詰め作業、タオル折り作業、封筒詰め作業、広報誌の折り込み作業などの活動で、利用される方の体力や能力の向上を目指します。働くことで将来の自立を支援しています。

作業所「なかしま」の基本情報

事業所名 作業所「なかしま」
所在地 大分県大分市中島東1丁目2番28号 大分県盲人福祉センター
営業時間/定休日 営業時間 10:00〜15:00
定休日 土・日・祝日 年末年始休業
電話番号 097-532-8450
公式サイトのURL 公式サイトの情報が見つかりませんでした。(2022年5月24日調査時点)

就労継続支援B型事業所 豊の大地

就労継続支援B型事業所 豊の大地の特徴

仕事内容

就労対象となる方

豊の大地は
一人ひとりに合わせた支援が受けられる
就労継続支援B型事業所

就労継続支援B型事業所 豊の大地は障がいがある方が自立するために、一人ひとりに合った作業を提供する就労継続支援B型事業所です。無農薬野菜の栽培や収穫、贈答品のパッケージ作業、メンテナンス会社から請け負った清掃作業などの活動を通して、働くことをためらっている方の「はじめの一歩」をサポートしています。

就労継続支援B型事業所 豊の大地の基本情報

事業所名 就労継続支援B型事業所 豊の大地
所在地 大分県大分市大字千歳1868番地の19
営業時間/定休日 営業時間 9:30〜15:30
定休日 週休2日制 第2・第4土曜日、他
電話番号 097-511-4893
公式サイトのURL https://toyonodaiti.wixsite.com/toyonodaiti

スタジオ さくら

スタジオ さくらの特徴

仕事内容

就労対象となる方

スタジオ さくらは
有意義な就労時間を過ごすことのできる
就労継続支援B型事業所

スタジオ さくらでは、利用者の方が自らおこないたい事を仕事として、働く喜びを感じることで有意義な就労時間を過ごせるようサポートしている就労継続支援B型事業所です。手芸や陶芸の小桃の販売やアパートの清掃業務、パソコンの打ち込みや書類の整理などの活動を通して個性や才能を発揮できる場所であるよう取り組んでいます。

スタジオ さくらの基本情報

事業所名 スタジオ さくら
所在地 大分県大分市須賀2丁目17-9
営業時間/定休日 営業時間 9:30〜15:30
定休日 日・祝日・お盆・年末年始休業
電話番号 097-547-7745
公式サイトのURL https://www.sakuraoyajikai.com/studio

就労継続支援B型事業所 ソラマメ

就労継続支援B型事業所 ソラマメの特徴

仕事内容

就労対象となる方

ソラマメは太陽の光を浴びながら
仕事ができる就労継続支援B型事業所

就労継続支援B型事業所 ソラマメでは、剪定作業や草刈り作業、タオル折り、レザークラフト作り、モルタル塗り、倉庫やビニールハウスの片付けなどの作業を通して、就労の訓練や働く喜びを感じることのできる支援をしています。一人ひとりの特性を考慮しながら仕事をすることができます。見学や体験が随時可能ですので気になった方はぜひお問合せください。

就労継続支援B型事業所 ソラマメの基本情報

事業所名 就労継続支援B型事業所 ソラマメ
所在地 大分県大分市花高松3丁目10番39号
営業時間/定休日 営業時間 8:00〜15:00
定休日 インターネット上に記載が見当たりませんでした。
電話番号 097-511-5940
公式サイトのURL 公式サイトの情報が見つかりませんでした。(2022年5月24日調査時点)

ひまわり畑

ひまわり畑の特徴

仕事内容

就労対象となる方

ひまわり畑は知識や能力の向上を目指せる
就労継続支援B型事業所

ひまわり畑では、農作業、高崎山自然動物公園に餌となるサツマイモの準備・納品などの作業を通してサポートをすることで、一人ひとりの知識や能力が向上するよう支援をしています。主にサツマイモ部門とその他の部門に分かれて作業することで、チームワークやコミュニケーションを学ぶことができます。

ひまわり畑の基本情報

事業所名 ひまわり畑
所在地 大分県大分市大字辻1381番地の1
営業時間/定休日 営業時間 8:30〜17:30
定休日 インターネット上に記載が見当たりませんでした。
電話番号 097-595-0888
公式サイトのURL https://3-flower.jp/pages/7/

ソレイユ

ソレイユの特徴

仕事内容

就労対象となる方

ソレイユは自分に合わせた支援を受けられる
就労継続支援B型事業所

ソレイユは、一人ひとりの能力や特性に合わせた支援を実施しています。主にビルメンテナンス、ワックスなどの定期掃除、ガラスや外壁の掃除、公園や外構の掃除、野球場などの公共施設掃除、お寺や住宅の除草作業、缶やペットボトルの選別作業などの活動をしています。さまざまな場所での作業があるので、自分に合わせた作業をすることができます。

ソレイユの基本情報

事業所名 ソレイユ
所在地 大分県大分市下郡北11組6日田農機ビル1003
営業時間/定休日 営業時間 9:30〜15:30
定休日 土・日 年末年始
電話番号 097-567-5677
公式サイトのURL http://yamabiko-grp.or.jp/shisetsu/soleil/

キッチン花亭

キッチン花亭の特徴

仕事内容

就労対象となる方

キッチン花亭は食にも人にも優しい
就労継続支援B型事業所

キッチン花亭は食を通して笑顔と元気になれる就労継続支援B型事業所です。カット野菜の製造や弁当箱の洗浄といった活動で、食に関わりながら一人ひとりの夢に職員が寄り添います。利用される方の能力や技術の向上を目標に、チームワークとコミュニケーションを学ぶことができる事業所です。

キッチン花亭の基本情報

事業所名 キッチン花亭
所在地 大分県大分市大字野田字原841番地の1
営業時間/定休日 営業時間 8:30〜15:30
定休日 インターネット上に記載が見当たりませんでした。
電話番号 097-586-5775
公式サイトのURL https://hakuai-oita.com/facilities/hanatei/

カサデパドレ

カサデパドレの特徴

仕事内容

就労対象となる方

カサデパドレは個性をいかした支援のある
就労継続支援B型事業所

カサデパドレでは、主にアパートの清掃などのメンテナンス作業、給食に出される食品の管理などの活動をしています。このほかにプロの音楽家による音楽教室の開催もあり、今後、音楽や芸術活動を視野に入れたB型就労支援も視野に入れています。随時見学を受け付けているので、気になった方はお問い合わせください。

カサデパドレの基本情報

事業所名 カサデパドレ
所在地 大分県大分市大字城原1914
営業時間/定休日 営業時間 9:30〜15:30
定休日 日曜日・お盆・年末年始
電話番号 097-574-7099
公式サイトのURL https://www.sakuraoyajikai.com/casadepadore

あいわ園

あいわ園の特徴

仕事内容

就労対象となる方

あいわ園は知識や能力の向上を目標とした
就労継続支援B型事業所

あいわ園は、野菜の生産、加工、販売を中心に作業に取り組むことで仕事の楽しさや大変さを感じながら成長を支援する就労継続支援B型事業所です。また、働くだけでなく、年間を通して旅行やレクリエーションなどの行事を企画することで余暇活動の支援もしています。

あいわ園の基本情報

事業所名 あいわ園
所在地 大分県大分市中戸次4692−1
営業時間/定休日 営業時間 9:00〜17:00
定休日 土・日・祝日
電話番号 097-578-6203
公式サイトのURL https://ooita-aiwanouen.com/office/aiwa1/

就労継続支援B型 もりもり

就労継続支援B型 もりもりの特徴

仕事内容

就労対象となる方

就労継続支援B型 もりもりは
就労訓練ができる就労継続支援B型事業所

就労継続支援B型 もりもりは作業を通して就労訓練ができる就労継続支援B型事業所です。作業所へ到着後、準備と体操をし、作業やレクリエーションにあたります。1時間の休憩後、午後の作業とレクリエーション活動をします。毎日、規則正しい生活を送ることでリズムができ、働くことで社会ルールやマナーを身につけることができます

就労継続支援B型 もりもりの基本情報

事業所名 就労継続支援B型 もりもり
所在地 大分県大分市森286−2
営業時間/定休日 営業時間 9:30〜15:30
定休日 インターネット上に記載が見当たりませんでした。
電話番号 097-523-5507
公式サイトのURL http://care-net.biz/44/hobasira/company.php#sho

作業所 すばる

作業所 すばるの特徴

仕事内容

就労対象となる方

作業所 すばるは自然の中で笑顔になれる
就労継続支援B型事業所

作業所 すばるでは、パン作りや販売業務、農作業や野菜の選別、園芸栽培作業を通して技術や能力の向上を目指します。農作業では一粒一粒丹精込めて育てた野菜をわさだタウンの地産地消コーナー「花野果」へJAを通じて出荷するなど、やりがいを感じる活動をしています。このほかにもさまざまな活動をおこない、将来的な自立を目指しています。

作業所 すばるの基本情報

事業所名 作業所 すばる
所在地 大分県大分市大字木上1515番地
営業時間/定休日 営業時間 9:00〜16:00(土曜日9:00〜12:00)
定休日 日・祝日・夏期休暇・年末年始休業
電話番号 097-541-0122
公式サイトのURL http://subaru2004.org/main.html

ホビータイム 海原

ホビータイム 海原の特徴

仕事内容

就労対象となる方

ホビータイム 海原は
様々な活動を通して自立を支援する
就労継続支援B型事業所

ホビータイム 海原は、ライン箱折りやDM封入、電気部品の組み立てや検査、ハーネス制作といった製造部門と、データ入力や音声テープの文字起こし、CAD配線図の作成や住宅家屋配線設計といったパソコン部門に分かれて活動しています。どちらも技術の向上を目標とし、将来的な自立へつながるよう支援をしています

ホビータイム 海原の基本情報

事業所名 ホビータイム 海原
所在地 大分県大分市大字海原739番3
営業時間/定休日 営業時間 9:00〜17:00
定休日 土・日・祝日・夏期休暇・年末年始休業
電話番号 097-578-9120
公式サイトのURL https://www.hobby-time.jp

福祉工場「松岡」

福祉工場「松岡」の特徴

仕事内容

就労対象となる方

福祉工場「松岡」は
自立した日常生活を目指せる
就労継続支援B型事業所

福祉工場「松岡」では、箱折り作業や椎茸の袋詰め作業、食品加工作業を通して能力の向上につながる活動の支援をしています。働くことで豊かな生活を送ることができ、その喜びが「生きる喜び」につながる活動に取り組み、社会の一人としてやりがいを感じられるようサポートしています。

福祉工場「松岡」の基本情報

事業所名 福祉工場「松岡」
所在地 大分県大分市大字松岡4079番地
営業時間/定休日 営業時間 9:00〜15:00
定休日 インターネット上に記載が見当たりませんでした。
電話番号 097‐520‐5575
公式サイトのURL http://o-fukushi.net/service/sien-a/

コンチェルトもりまち

コンチェルトもりまちの特徴

仕事内容

就労対象となる方

コンチェルトもりまちは
地域の中で就労訓練ができる
就労継続支援B型事業所

コンチェルトもりまちは、冠婚葬祭用の返礼品の箱の組み立て作業や、包装作業、自主製品の製造販売などの活動をしています。複数の仕事を用意することで、作業をする方の特性や能力に合った活動を提供しています。将来地域で働くことを見据え、地域の中で働くことにこだわったことも特徴です。地域の方の協力のもと、より効果的な就労訓練をしています。

コンチェルトもりまちの基本情報

事業所名 コンチェルトもりまち
所在地 大分県大分市森町543-1
営業時間/定休日 営業時間 9:30〜15:00
定休日 土・日・祝日 年末年始休業
電話番号 097-521-2932
公式サイトのURL http://www.シンフォニー.net/02/

就労継続支援B型事業所 花車

就労継続支援B型事業所 花車の特徴

仕事内容

就労対象となる方

花車は能力や技術の向上を目指せる
就労継続支援B型事業所

就労継続支援B型事業所 花車は作業を通して、一人ひとりの個性を生かし、技術や能力の向上を目指すことのできる就労継続支援B型事業所です。働く中で社会のルールやコミュニケーション能力を身につけることができ、将来的に自立する事を目標としています。

就労継続支援B型事業所 花車の基本情報

事業所名 就労継続支援B型事業所 花車
所在地 大分県大分市仲西町1丁目1-24
営業時間/定休日 営業時間 インターネット上に記載が見当たりませんでした。
定休日 インターネット上に記載が見当たりませんでした。
電話番号 097-594-3770
公式サイトのURL 公式サイトの情報が見つかりませんでした。(2022年5月24日調査時点)

ジョイファーム大分

ジョイファーム大分の特徴

仕事内容

就労対象となる方

ジョイファーム大分は
生産から販売までおこなう
就労継続支援B型事業所

ジョイファーム大分では、農業部門と農業以外の部門に分かれて活動をしています。農業部門ではイチゴ、梨、もも、キウイ、イチジクなど、果樹の生産や加工、販売などの活動を中心に支援しています。農業以外の部門ではポスティングや箱折りなどの作業をします。仕事を通して技術や能力の向上を目指し、将来の自立を目標にしています。

ジョイファーム大分の基本情報

事業所名 ジョイファーム大分
所在地 大分県大分市賀来北2-2-22
営業時間/定休日 営業時間 8:30~15:30
定休日 土・日・祝日 夏期休暇 末年始休業
電話番号 097-578-8705
公式サイトのURL http://www.joyfarm-oita.co.jp/business_content.html

第二博愛寮

第二博愛寮の特徴

仕事内容

就労対象となる方

第二博愛寮はそれぞれの自立の形を考える
就労継続支援B型事業所

第二博愛寮は、必要なサポートを受けながら穏やかに暮らす事を「自立」と考えサポートをしています。主に、椎茸の栽培や販売、農作物の調整や出荷作業といった活動を通して、それぞれの個性に合った仕事や役割を見つけ取り組む支援をしています。地域との接点を持ち、みんなで暮らしを支え合い、将来的に地域で生活する事を目標にしています。

第二博愛寮の基本情報

事業所名 第二博愛寮
所在地 大分県大分市大字中戸次2131
営業時間/定休日 営業時間 9:00~16:00
定休日 土・日・祝日 末年始休業
電話番号 097-597-0205
公式サイトのURL https://hakuai-oita.com/facilities/daini/

コンチェルトなかお

コンチェルトなかおの特徴

仕事内容

就労対象となる方

コンチェルトなかおは地域で職業訓練が
できる就労継続支援B型事業所

コンチェルトなかおは、葬祭返礼品の箱の組み立て、包装作業、農作業、喫茶店の運営などの活動をしています。働きながら知識や能力を向上させるだけでなく、社会のルールやコミュニケーション能力を培うことができます。また、地域の中で活動することで、自立し地域で暮らす将来へ向けた活動の支援もしています。

コンチェルトなかおの基本情報

事業所名 コンチェルトなかお
所在地 大分県大分市中尾603
営業時間/定休日 営業時間 9:30~15:00(土曜日9:30~14:00)
定休日 土・日・祝日 夏期休暇 末年始休業
電話番号 097-586-5577
公式サイトのURL http://www.シンフォニー.net/02/