【就労継続支援B型】工賃が高めの事業所だけを紹介するサイト“シュービー” » 【全国】就労支援情報まとめ » 【静岡県】就労支援施設まとめ » 【静岡市】工賃の高い就労継続支援B型事業所

【静岡市】工賃の高い就労継続支援B型事業所

「就労継続支援B型事業所」とは、一般就労で働く訓練として軽作業をしながらお金(工賃)を稼ぐことができる施設で、工賃は場所や作業により数千円~数万円と幅広いです。

ここでは、令和2年度の工賃月額が、静岡県の平均以上の、静岡市内にある就労継続支援B型事業所を紹介しています!

令和元年度における静岡県の平均工賃月額は16,511円(※)。

※参照元:静岡県公式サイト(https://www.pref.shizuoka.jp/kousei/ko-310/kouchin/jisseki.html

静岡市にある
就労継続支援B型事業所
について調査!

こちらでは、静岡市にある就労継続支援B型事業所を紹介しています。それぞれの特徴などを比べながら、希望する働き方にマッチしそうな事業所を探してみましょう。ぴったりの事業所が見つかりますように!

エンジュ

エンジュの特徴

仕事内容

就労対象となる方

エンジュは自分の好きな作業を仕事にできる就労継続支援B型事業所

株式会社クローバーが運営する就労継続支援B型事業所・エンジュの仕事は、外部企業からの委託による内職が中心。下請けのさまざまな軽作業のほか、自主制作としてポーチやポケットティッシュカバー、台ふきんなどを作成しています。手芸や裁縫が得意な人は、自分の好きな作業を仕事にできるチャンスです。

エンジュの基本情報

事業所名 エンジュ
所在地 静岡県静岡市清水区柚師町956-1
営業時間/定休日 9:15~15:45
土曜・日曜・祝日
電話番号 054-368-6496
公式サイトのURL https://www.facebook.com/株式会社クローバー-就労継続支援b型-エンジュ-1228081783891153/

ともの家

ともの家の特徴

仕事内容

就労対象となる方

  • 知的障がいのある方
  • ともの家は地域で評判のパン屋さんで働ける就労継続支援B型事業所

    社会福祉法人清水あすなろ福祉会が運営する就労継続支援B型事業所・ともの家は、「パンと焼き菓子の見せtomo」での仕事がメインです。ここは地域でも評判のパン屋さんで、たくさんのお客さんや仲間とふれ合いながら楽しく仕事ができます。パンづくりやお菓子づくりに興味のある人、接客が好きな人におすすめの事業所です。

    ともの家の基本情報

    事業所名 ともの家
    所在地 静岡県静岡市清水区船越南町279-5
    営業時間/定休日 10:00~17:00
    月曜・日曜・祝日
    電話番号 054-376-6378
    公式サイトのURL https://bakery-tomo.com/

    株式会社nanairo

    株式会社nanairoの特徴

    仕事内容

    就労対象となる方

    株式会社nanairo広大な畑で楽しく
    農作業ができる就労継続支援B型事業所

    株式会社nanairoは2019年にオープンしたばかりの新しい就労継続支援B型事業所で、仕事は主に農作業を中心としています。温暖な気候が特徴の三保半島の畑で、およそ30種類の野菜を栽培。このほか、JA清水でのパック詰めなど、外部に出かけて行なう委託作業も充実しています。

    株式会社nanairoの基本情報

    事業所名 株式会社nanairo
    所在地 静岡県静岡市清水区三保1876-6
    営業時間/定休日 9:00~16:00
    土曜・日曜・祝日(土曜勤務の場合あり)
    電話番号 054-340-7106
    公式サイトのURL https://nanairo-shimizu.jp/

    フォルテあしくぼ

    フォルテあしくぼの特徴

    仕事内容

    就労対象となる方

    フォルテあしくぼは屋内・屋外でさまざまな
    作業ができる就労継続支援B型事業所

    社会福祉法人明光会が運営するフォルテあしくぼは、市内を流れる足久保川の近く、緑あふれる自然の中に位置する就労継続支援B型事業所。屋内作業ではプラモデルやキャットフードの袋詰めやパンの製造販売、屋外作業では除草など、自分に合った作業を選べる事業所です。

    フォルテあしくぼの基本情報

    事業所名 フォルテあしくぼ
    所在地 静岡県静岡市葵区足久保口組901
    営業時間/定休日 10:00~15:30
    土曜・日曜・祝日
    電話番号 054-296-6600
    公式サイトのURL https://www.meikoukai.or.jp/publics/index/286

    阿倍野工房

    阿倍野工房の特徴

    仕事内容

    就労対象となる方

    阿倍野工房は工賃が高めの就労継続支援B型事業所

    社会福祉法人明光会の就労継続支援B型事業所・阿倍野工房は、清掃業務やワックスがけ、洗車、手芸製品や織物製品などの自主制作、農家さんの委託事業やコインランドリーでの仕事など、実にさまざまな仕事があります。この事業所は工賃が高いのも特徴です。

    阿倍野工房の基本情報

    事業所名 阿倍野工房
    所在地 静岡県静岡市葵区慈悲尾160-1
    営業時間/定休日 10:00~16:00
    土曜・日曜・祝日・年末年始
    電話番号 054-278-8568
    公式サイトのURL https://www.meikoukai.or.jp/publics/index/284

    ハートランド

    ハートランドの特徴

    仕事内容

    就労対象となる方

    ハートランドは身体を
    動かすことが好きな人に向いた
    就労継続支援B型事業所

    NPO法人セイセイ生き生きクラブが運営するハートランドは、就労継続支援A型・B型併設の多機能型事業所。仕事は施設外での作業が中心で、アパートやオフィス、学校の清掃やワックスがけ、公園のごみ拾いや除草、石畳の高圧洗浄や照明器具の取り換えなど。身体を動かすのが好きという人に向いている事業所です。

    ハートランドの基本情報

    事業所名 ハートランド
    所在地 静岡県静岡市清水区月見町22-15
    営業時間/定休日 9:00~15:30
    土曜・日曜・祝日・年末年始
    電話番号 054-355-0800
    公式サイトのURL http://www.npo-seisei.or.jp/activity.php

    ライク

    ライクの特徴

    仕事内容

    就労対象となる方

    ライクは機械編みの技術を学びたい人に
    おすすめの就労継続支援B型事業所

    社会福祉法人共生会が運営するライクは、機械編みによる手芸品をつくっている就労継続支援B型事業所。手芸の好きな人、機械編みの技術を勉強してみたいという人にはおすすめの事業所です。また、こちらでは2021年より「菓子工房ライク」を開設し、和菓子の製造も行なっています。

    ライクの基本情報

    事業所名 ライク
    所在地 静岡県静岡市清水区草薙一里山26-9
    営業時間/定休日 10:00~16:30
    土曜・日曜・祝日
    電話番号 054-347-7337
    公式サイトのURL http://www4.tokai.or.jp/like/

    障害者支援施設 百花園

    障害者支援施設 百花園の特徴

    仕事内容

    就労対象となる方

    百花園はレストランの仕事を通じて
    トレーニングできる就労継続支援B型事業所

    社会福祉法人花園会が運営する百花園は、複数の施設からなる多機能型の障がい者支援事業所です。就労継続支援B型事業所もそこに含まれ、敷地内で営業しているバリアフリーレストランでの仕事が主な作業です。接客や配膳といった業務を通じて、一般就労に必要な知識や技術を身につけることができます。

    百花園の基本情報

    事業所名 百花園
    所在地 静岡県静岡市清水区中河内2780
    営業時間/定休日 11:00~14:00
    土曜・日曜・祝日・年末年始
    電話番号 054-395-2621
    公式サイトのURL https://hanazonokai.com/facility/100/

    りあん

    りあんの特徴

    仕事内容

    就労対象となる方

    りあんは軽作業で高めの工賃が期待できる
    就労継続支援B型事業所

    静岡市の株式会社I.S.りあんが運営する就労継続支援B型事業所・りあんは、ギフト食品やお菓子の袋詰めや梱包、プラモデルの袋詰め、印刷物のセットや封入といった軽作業が中心で、身体に無理なく働ける事業所です。また、令和元年度の工賃の月額平均は24,380円と高く、県平均を大きく上回っているのも魅力のひとつです。(※)

    りあんの基本情報

    事業所名 りあん
    所在地 静岡県静岡市清水区東大曲町8-20
    営業時間/定休日 平日9:00~15:30、土曜9:00~11:30
    土曜・日曜・祝日
    電話番号 054-361-1651
    公式サイトのURL https://rian-plusone.jimdofree.com/

    株式会社バタフライ・エフェクト
    キャンバス

    株式会社バタフライ・エフェクト
    キャンバスの特徴

    仕事内容

    就労対象となる方

    キャンバスは生活や学びの支援にも
    力を入れる就労継続支援B型事業所

    株式会社バタフライ・エフェクトが運営する就労継続支援B型事業所・キャンバスでは、コーヒー焙煎をはじめとした軽作業や、地域での就労体験として畑仕事などを取り入れています。施設では生活や学びの支援にも力を入れ、スポーツやカルチャーなど生涯学習メニューも検討中です。

    株式会社バタフライ・エフェクト キャンバスの基本情報

    事業所名 株式会社バタフライ・エフェクト キャンバス
    所在地 静岡県静岡市清水区川原町20-10
    営業時間/定休日 10:00~15:00
    土曜・日曜
    電話番号 054-395-9818
    公式サイトのURL https://butterfly-effect.jp/canvas/

    ひまわり事業団 それいゆ

    ひまわり事業団 それいゆの特徴

    仕事内容

    就労対象となる方

    それいゆは自分のペースを守りながら働ける就労継続支援B型事業所

    NPO法人ひまわり事業団が運営する「それいゆ」は、施設内外それぞれに多様な仕事が用意されている就労継続支援B型事業所です。屋内作業は企業委託による内職がメインで、屋外作業では病院駐車場の管理やアルミ缶・古紙の回収・納品、野菜づくりなどさまざま。自分に合った仕事を選び、マイペースで働くことができます。

    それいゆの基本情報

    事業所名 それいゆ
    所在地 静岡県静岡市駿河区曲金5-4-58
    営業時間/定休日 9:30~15:00
    土曜・日曜
    電話番号 054-288-6077
    公式サイトのURL https://www.scil.jp/syuub/

    コム・コム 富士見作業所

    コム・コム 富士見作業所の特徴

    仕事内容

    就労対象となる方

    コム・コム富士見作業所は豆腐製品の
    製造を行なう就労継続支援B型事業所

    NPO法人コム・コムが運営する富士見作業所は、豆腐製品の製造を行なっている就労継続支援B型事業所です。さまざまなタイプの豆腐や豆乳、油揚げ、厚揚げは地元だけの人気にとどまらず、インターネットでの販売も好調。そんな評判が仕事のやりがいにつながるでしょう。

    コム・コム 富士見作業所の基本情報

    事業所名 コム・コム 富士見作業所
    所在地 静岡県静岡市駿河区富士見台1-4-46
    営業時間/定休日 平日9:30~15:30(祝日の場合は9:30~12:00)
    土曜・日曜
    電話番号 054-288-0140
    公式サイトのURL 公式サイトの情報が見つかりませんでした。(2022年5月17日調査時点)

    有限会社スターワールド
    スタジオプレアデス

    有限会社スターワールド
    スタジオプレアデスの特徴

    仕事内容

    就労対象となる方

    スタジオプレアデスは農業と福祉の
    連携を目指す就労継続支援B型事業所

    有限会社スターワールドが運営するスタジオプレアデスは、農業と福祉の連携に力を入れている就労継続支援B型事業所。普通の畑のほかに水耕栽培でも野菜を育てており、収穫から出荷作業まですべてが利用者の活躍の場です。また、屋内作業では本格的な技術を用いるステンドグラスを製作しています。

    有限会社スターワールド
    スタジオプレアデスの基本情報

    事業所名 有限会社スターワールド スタジオプレアデス
    所在地 静岡県静岡市清水区入船町4-15
    営業時間/定休日 9:15~15:15
    土曜・日曜
    電話番号 054-352-8811
    公式サイトのURL https://pleiades-yaidu.jimdofree.com/

    株式会社ウイン ボンド

    株式会社ウイン ボンドの特徴

    仕事内容

    就労対象となる方

    ボンドは子どもが好きな人に
    おすすめの就労継続支援B型事業所

    株式会社ウインが運営する就労継続支援B型事業所・ボンドは、運動体験型のキッズパークに併設されています。主な仕事はキッズパークの運営補助や接客がメインで、子どもたちと一緒に遊んだり、遊具を整えてあげたりするのも役目です。子どもが好きな人にはおすすめの事業所です。

    株式会社ウイン ボンドの基本情報

    事業所名 株式会社ボンド ウイン
    所在地 静岡県静岡市清水区春日2-3-27
    営業時間/定休日 9:00~16時
    日曜・祝日
    電話番号 054-355-1007
    公式サイトのURL https://win-co-ltd.jimdofree.com/就労b型-ボンド/

    キャロッツ

    キャロッツの特徴

    仕事内容

    就労対象となる方

    キャロッツは電動車いすによる移動販売を
    行なう就労継続支援B型事業所

    NPO法人キャロッツが運営する就労継続支援B型事業所は、電動車いすによる移動販売を手がけています。もともとカレー屋さんを営業していたのですが、閉店後の現在も配達は継続中。季節によって焼き芋の移動販売も行ないます。

    キャロッツの基本情報

    事業所名 キャロッツ
    所在地 静岡県静岡市駿河区豊原町10-15
    営業時間/定休日 9:00~16:00
    土曜・日曜・祝日
    電話番号 054-289-0142
    公式サイトのURL https://carrots.amebaownd.com/

    特定非営利活動法人ハミング

    特定非営利活動法人ハミングの特徴

    仕事内容

    就労対象となる方

  • 知的障がいのある方
  • ハミングは自動車部品の製造を
    行なう就労継続支援B型事業所

    静岡市の特定非営利活動法人ハミングが運営する就労継続支援B型事業所では、主に自動車部品の製造を行なっています。このほか、屋外作業として農作業や除草作業の委託を受けることもあります。

    特定非営利活動法人ハミングの基本情報

    事業所名 特定非営利活動法人ハミング
    所在地 静岡県静岡市清水区三保3062
    営業時間/定休日 平日9:00~15:30、土曜9:00~13:00
    日曜
    電話番号 054-335-6678
    公式サイトのURL 公式サイトの情報が見つかりませんでした。(2022年5月17日調査時点)

    静岡市清水うしおワーク

    静岡市清水うしおワークの特徴

    仕事内容

    就労対象となる方

    静岡市清水うしおワークは身体に無理なく
    働ける就労継続支援B型事業所

    社会福祉法人静岡市しみず社会福祉事業団が運営する就労継続支援B型事業所・静岡市清水うしおワークでは、身体に無理がかからないように作業時間や作業量を個別に配慮しています。主な作業は肥料の製造や袋詰め、エアコン部品の加工、古紙回収のほか、チラシ折りといった軽作業もあります。

    静岡市清水うしおワークの基本情報

    事業所名 静岡市清水うしおワーク
    所在地 静岡県静岡市清水区駒越西2-10-10
    営業時間/定休日 9:00~16:00
    隔週土曜・日曜・祝日
    電話番号 054-335-1158
    公式サイトのURL http://www.shimizu-294.jp/facility/working.html

    精神障害者共同作業所なごみ

    精神障害者共同作業所なごみの特徴

    仕事内容

    就労対象となる方

    なごみは覚えやすい軽作業が中心の
    就労継続支援B型事業所

    静岡市のNPO法人絆(きずな)が運営する精神障害者共同作業所なごみは、慣れない人でも覚えやすい軽作業が中心の就労継続支援B型事業所。主な仕事は自動車部品の組みつけや封入作業で、事業所スタッフもしっかりサポートしてくれます。

    精神障害者共同作業所なごみの基本情報

    事業所名 精神障害者共同作業所なごみ
    所在地 静岡県静岡市駿河区下川原5-36-60
    営業時間/定休日 9:00~16:00
    土曜・日曜・祝日
    電話番号 054-293-5155
    公式サイトのURL https://jy08hkizuna.hp.peraichi.com/nagomi

    アトリエ・ポルト

    アトリエ・ポルトの特徴

    仕事内容

    就労対象となる方

    アトリエ・ポルトはパンや菓子づくりで
    地域とつながる就労継続支援B型事業所

    社会福祉法人愛誠会が運営するアトリエ・ポルトは、パンやお菓子をつくる仕事がメインの就労継続支援B型事業所。できあがった製品はイベントや日々の移動販売で地域に届けるので、住民とふれ合うきっかけにもなります。

    アトリエ・ポルトの基本情報

    事業所名 アトリエ・ポルト
    所在地 静岡県静岡市葵区薬師4-5
    営業時間/定休日 9:00~16:00
    土曜・日曜・年末年始
    電話番号 054-655-3090
    公式サイトのURL https://swc-aisei.or.jp/contents/NOD113/

    しいの木 ワークステイションどんぐり

    しいの木 ワークステイションどんぐりの特徴

    仕事内容

    就労対象となる方

    ワークステイションどんぐりは自動車部品を
    取り扱う就労継続支援B型事業所

    NPO法人しいの木が運営するワークステイションどんぐりは、自動車部品に関する作業をメインの就労継続支援B型事業所。細かな部品の小分け作業や組み立てを行なうことが多いので、手作業が得意な人におすすめしたい事業所です。

    しいの木 ワークステイションどんぐりの基本情報

    事業所名 しいの木 ワークステイションどんぐり
    所在地 静岡県静岡市清水区辻1-10-16
    営業時間/定休日 9:00~14:00
    土曜・日曜
    電話番号 054-364-4832
    公式サイトのURL 公式サイトの情報が見つかりませんでした。(2022年5月17日調査時点)